「遊戯神通 伊藤若冲」河治和香著

公開日: 更新日:

 明治36年、友禅や西陣の図案家の雪佳は、打ち合わせに行った川島織物で伊藤若冲の「動植綵絵」をつづれ織りの壁飾りに仕立てているのを見学。仕掛け人は日本郵船のニューヨーク支店に勤務する三原だった。三原によると、翌年のセントルイス万博で公開するパビリオンのテーマが伊藤若冲なのだという。そんな中、雪佳は、若冲の末裔で、舞妓の玉菜と知り合う。

 ある日、雪佳は玉菜に頼まれ、伏見に住む彼女の祖母・極子を訪ねる。極子は若冲の生家である錦市場の青物問屋「枡源」の8代目に嫁いだが、枡源は彼女の孫の代に没落。極子は、嫁いだころはまだ存命だった若冲の妹・美以から聞いたという若冲の話を語りだす。江戸と明治を行き来しながら、天才絵師の心の内奥に迫る長編小説。(小学館 1650円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞