連日注目を集める小池知事の「劇場政治」に迫る

公開日: 更新日:

「都政大改革」野田数著

 都知事選に出馬した小池氏の選対本部長をつとめた元都議の著者。いまは小池百合子政経塾の事務局長で、まさに子飼いの腹心だ。したがって本書はいわば小池陣営側から出された“都政方針の非公式説明書”というところか。

 知事の東京大改革は「3つのシティー」の実現をめざすという。「セーフシティー、ダイバーシティー、スマートシティー」だ。セーフシティーは東京大地震に備えた安全都市づくり、スマートシティーは環境に配慮しつつ国際金融都市の役目を果たすIT化。ダイバーシティーは「多様化」の意味で都市(シティー)の意味ではないのだが、待機児童問題の解決などをふくむ「誰もが参加できる街づくり」のこと。江古田にある自宅は環境配慮住宅で「エコだハウス」と自称しているそうだから、オヤジギャグも小池流!?(扶桑社 800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"