体の痛みの原因となるねじれや歪みは自分で正せる

公開日: 更新日:

「ねじれとゆがみ」別所愉庵著

 “予約の取れない療術院”として知られる「朱鯨亭」を営む整体療術家の著者が、体のねじれや歪みにアプローチして首の痛みや肩こり腰痛を解消する方法を伝授する。

 二足歩行をする人間の体は、前後左右のつり合いをとる仕組みによって支えられている。しかし、つり合いが崩れて無理に体を支える状態が続くと、筋肉や筋膜、骨膜、腱などの組織が圧迫され、ここに疲労物質が蓄積。毛細血管が圧迫されて、痛みやしびれなどの引き金になる。

 この体のつり合いを崩す原因となるのが、体のねじれや歪みなのだという。

 しかし、体のつり合いは自分でも簡単に修正できる。まずは手足を広げてあおむけに寝て、左右の足を順番にグーッと伸ばしてみる。腰骨のあたりに違和感や痛みがないかを調べたら、次に違和感の弱かった方の足だけを力を入れて伸ばし、3秒ほど止めたらパッと力を緩めてみよう。これだけで骨盤のバランスが整い、ねじれや歪みを予防・解消して体の痛みを軽減できるという。

 朝、寝床の中で行えば一日快適に活動でき、就寝前に行えば安眠が促されるはずだ。(晶文社 1800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853