「骨と筋肉が若返る食べ方」大友通明著

公開日: 更新日:

 関節痛や腰痛など整形外科領域の疾患には、湿布や痛み止め、物理療法や手術などの治療方法を用いるのが一般的だ。しかし、整形外科医の著者が実践しているのが「栄養整形医学」という新しいアプローチからの治療。

 整形外科的不調の多くが栄養不足や栄養の偏りに起因しているとして、必要な栄養素を補うことで痛みの改善を目指すものだ。

 例えば、膝の痛みにはタンパク質とビタミンB群の摂取が推奨される。膝に水がたまる関節水腫と呼ばれる症状では、膝関節に炎症が起こり、関節液が過剰に分泌される。注射器で関節液を抜き取れば痛みは和らぐものの、炎症が治まらなければまた関節液はたまる。抗炎症剤を用いれば炎症も収まるが、その根本原因から改善するには、膝関節を守れるよう筋肉をつけることが不可欠だ。

 そこで必要なのが筋肉の原料となるタンパク質だ。筋肉がつけば血流が増え関節への栄養補給がよくなり、その結果、炎症も改善していく。さらに、粘膜を収縮させる作用のあるビタミンB群を併せて取ることで余分な関節液も減っていき、膝の痛みから解放されるというわけだ。

 骨のトラブルならタンパク質+ビタミンC+鉄、五十肩ならカルシウム+糖質制限など、さまざまな整形外科的不調に必要な栄養素を紹介。“強い骨と筋肉を作るためには魚より肉”など、栄養整形医学的な食事法も伝授している。長引く痛みに悩まされているなら、栄養を見直してみては。

(青春出版社 950円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ