「大便革命」辨野義己著

公開日: 更新日:

 ある製薬会社の調査によると、家族の中でもっともトイレのあとのにおいが臭いのは、“中高年の男性”という結果が出ているという。実は、腸内で悪玉菌が優勢になりインドールやスカトールといった有害物質が発生していると、ウンチのにおいが強烈になる。便秘女性に多く、男性はどちらかといえば軟便気味という人も多いが、1日300グラム程度の理想的なウンチをしていないと、腸内環境が悪化して「腐敗」が進み、臭いウンチの原因になってしまう。

 さらに、腸内で腐敗が進むと全身にさまざまな悪影響が及ぶ。肌が荒れる、クマができるなどの見た目の問題から、自律神経の乱れ、肥満免疫力の低下、そしてがんなど、恐ろしい疾病のリスクを高めることにもなりかねない。

 腐敗を食い止めるには、善玉菌による「発酵」を促す環境をつくってやればいい。ビフィズス菌や乳酸菌、そして壊れた腸粘膜を正常化する働きを持つことが分かってきた酪酸菌などの善玉菌が、腸内で乳酸などをつくり出す発酵を行う。

 よき発酵のためには食物繊維が欠かせない。小腸で吸収されず大腸まで届く食物繊維は、そこで水分をたっぷりと吸収し、ウンチのかさを増やして理想的な排泄を促す。さらに食物繊維は善玉菌のエサにもなり、腸内環境を整える働きをしてくれるのだ。

 本書では、インゲンマメやクリ、アボカドにラッキョウなど食物繊維が豊富な食材も紹介。いいウンチを目指せば、健康長寿も夢ではない。

(幻冬舎 780円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性