「最強のやせ方」岸村康代著

公開日: 更新日:

 世の中には無数のダイエット法が存在するが、我慢や無理を伴うものは成功しない。それでは、どうしたら痩せられるのか。これまで2000人以上にダイエット指導を行ってきた管理栄養士の著者による「岸村式ダイエット」では、「食欲スイッチオフ」と「リセットごはん」という2本柱で“我慢ナシ・無理ナシ”のダイエットを実現。本書では、その極意を伝授している。

 ダイエット中でも1日3度の食事をしっかりと取るのが岸村式。それ以外の時間でお腹がすいたときには、我慢せずに「レスキューフード」を活用する。著者が勧めるのは豆乳めんつゆスープ。豆乳に濃縮タイプのめんつゆをお好みの割合で混ぜるだけで完成だ。コップ1杯飲めば空腹がピタリと収まるのはもちろん、大豆タンパクが血中脂質を改善し、かつおだしのヒスチジンが食欲を抑える効果を発揮する。食中や食後に緑茶などの温かい飲み物を取り入れるだけでも、食欲の暴走を抑えるのに役立つそうだ。

 ガッツリと食べてしまっても、落ち込む必要はない。翌日、3度の食事ごとに手のひら一杯分ずつの野菜を食べれば、前日の食事が脂肪になる前に食物繊維が排出を助けてくれる。他にも、糖質リセットには枝豆やスルメ、脂質リセットには納豆やクレソンなど“なかったこと”にしてくれる食材が紹介されている。

 3日続ければ体調の変化を感じ取ることができるはずと本書。今日からでも始めてみよう。

(東洋経済新報社 1300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か