「漂砂の塔」大沢在昌著

公開日: 更新日:

 物語の舞台は、歯舞群島の中の島のひとつ・オボロ島。レアアース目当てにつくられた日中露合弁会社「オロテック」の関係者しかいない、そんな閉ざされた島の海辺で、赴任したばかりの日本人技術者が、両目をえぐり取られた死体となって発見された。島には国境警備隊しかおらず、事件の捜査は放置されたままになっていたが、ロシアが実効支配している島に日本の警察官が表立って捜査に行くこともできない。

 そこで亡くなった社員の代わりの人員として警視庁の石上が潜り込むことに。

 捜査権も、武器もなしで乗り込むことになった石上は、得意のロシア語を駆使して、元KGBの施設長、魅惑的な容貌の女医、ナイトクラブのボスなどと接触を図るが、捜査をしている最中にまるで警告であるかのように何者かに襲われる。果たして任務は遂行可能なのか。そして、事件の真相とは……。

 直木賞、日本ミステリー文学大賞、吉川英治文学賞など、名だたる賞を総なめにしている大人気作家の最新作。離島という閉鎖空間のなかで、丸腰の主人公が危険にさらされながら謎をあばいていくストーリーに手に汗を握る。

(集英社 2000円+税)

【連載】ベストセラー読みどころ

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」