著者のコラム一覧
堀井憲一郎

1958年、京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。徹底的な調査をベースにコラムをまとめる手法で人気を博し、週刊誌ほかテレビ・ラジオでも活躍。著書に「若者殺しの時代」「かつて誰も調べなかった100の謎」「1971年の悪霊」など多数。

「高田馬場アンダーグラウンド」本橋信宏著

公開日: 更新日:

 高田馬場について書かれている。

 高田馬場は少し怪しい街である。

 池袋と新宿・歌舞伎町の間にあるため、そのバックヤードのような役割を担っているのだ。私も住んでいるから知っている。そのアンダーグラウンドに生きる人たちを描いている。

 あらゆる関係者に直接に話を聞く調査力がすごい。それも上っつらな取材ではなく、しっかり本音まで聞き出している。

「ビニ本」を始めて大儲けした男、「自販機本」をつくった男、歌舞伎町で「ぼったくりの帝王」と呼ばれた男。生々しい声が記されている。それだけではなく「赤軍派の元最高指導者」の話まで聞き出している。すべて高田馬場でつながっているのだ。

 裏側の人間だけではなく高田馬場ゆかりの江戸川乱歩や手塚治虫、また名曲「神田川」の作詞家・喜多條忠たちの素顔にも迫る。この「表」の人たちの話も極めて面白い。風俗マンガ家として知られる成田アキラと手塚治虫との交流話は、最後の最後、ええ話やあ、と胸に迫る。

 喜多條忠が「神田川」を作詞し、それに南こうせつが曲をつけたエピソードにも圧倒される。

 筆者は、喜多條忠本人に名曲「神田川」の舞台となった「三畳一間の下宿」があった場所に案内されている。「ああ……なんということか。私の仕事場とそれこそ目と鼻の先ではないか」と書かれた横にある写真を見て、これまた私(堀井)が驚いた。私の仕事場とも目と鼻の先である。筆者はその場所の橋の欄干に赤いテープを巻き付けたらしい。そして、ウソのような話であるが、私はそのテープを見かけていたのだ。あれはそういう目印だったのかと思った瞬間に、だったら歌に出てくる銭湯は、あの昭和の終わりになくなった和菓子屋とはんこ屋の先のあそこだ、と思い至り、私はしばし呆然としてしまった。当書を読んでる間中、私は昭和の中に居続けていた。

(駒草出版 1500円+税)

【連載】ホリケン調査隊が行く ちゃんと調べてある本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    JリーグMVP武藤嘉紀が浦和へ電撃移籍か…神戸退団を後押しする“2つの不満”と大きな野望

  2. 2

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  3. 3

    悠仁さまのお立場を危うくしかねない“筑波のプーチン”の存在…14年間も国立大トップに君臨

  4. 4

    田中将大ほぼ“セルフ戦力外”で独立リーグが虎視眈々!素行不良選手を受け入れる懐、NPB復帰の環境も万全

  5. 5

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  1. 6

    FW大迫勇也を代表招集しないのか? 神戸J連覇に貢献も森保監督との間に漂う“微妙な空気”

  2. 7

    結局「光る君へ」の“勝利”で終わった? 新たな大河ファンを獲得した吉高由里子の評価はうなぎ上り

  3. 8

    飯島愛さん謎の孤独死から15年…関係者が明かした体調不良と、“暗躍した男性”の存在

  4. 9

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  5. 10

    中日FA福谷浩司に“滑り止め特需”!ヤクルトはソフトB石川にフラれ即乗り換え、巨人とロッテも続くか