「三体」劉慈欣著 大森望、光吉さくら、ワン・チャイ訳、立原透耶監修

公開日: 更新日:

 中国のSF作家・劉慈欣の長編SF小説。2008年に中国で書籍が刊行され、大ベストセラーとなった話題作の待望の日本語訳が出た。

 天体力学の古典的な難問である「三体問題」をベースにした壮大な物語は、1967年、文化大革命まっただなかの中国で始まる。紅衛兵による糾弾によって物理学者である父を殺された少女、葉文潔は、成長して天体物理学者となり、ある国家的プロジェクトに携わることになった。

 時代は変わって、現在。ナノマテリアル研究の第一人者・汪淼は、奇妙なゴースト・カウントダウンに悩まされていた。撮影したフィルムや自分の目に、不思議な数字列が映り込み、カウントダウンを続けている。科学の世界では、一流の研究者たちの自殺が相次いでいた。この世界で何かが起きている……。

 葉文潔、汪淼という2人の優秀な研究者を主人公に、超ド級のSF世界が展開する。作者・劉慈欣はSFファンで、本業は発電所のコンピューター管理を担当するエンジニア。3つの天体を3つの太陽として持つ過酷な惑星に生まれた文明と、地球文明のファーストコンタクトは、何をもたらすのか。最先端の科学的知識を盛り込み、人類史を遡り、想像力を駆使して描かれる。

 本作は大スケールの「三体」3部作の第1部に当たる。第2部の翻訳が待ち遠しい。

(早川書房 1900円+税)

【連載】ベストセラー読みどころ

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝