著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「暗殺者の追跡」(上・下) マーク・グリーニー著 伏見威蕃訳

公開日: 更新日:

 グリーニーはホントにすごい。主人公コート・ジェントリーの乗るジェット機がイギリスの空港で襲撃される冒頭から、スコットランドの古城におけるラストの戦いまで、休む間もなく迫力満点のアクションが続くのである。アクション小説が好きな読者なら、もうたまらない。

 余分な知識は何もいらない。これが、コート・ジェントリーを主人公とするシリーズの第8巻であるとか、そのうちの5巻は第1期で、ずっとCIAに追われていたとか、ただいまは第2期の3巻目で、CIAとは和解しているとか、そういうことも知らなくていい。ここに登場するゾーヤが元SVR将校で、前々作の「暗殺者の飛躍」からの再登場であることや、元上官のザック・ハイタワーとは長い知り合いであることも、全然知らなくてかまわない。

 CIAとの対立から和解、というように、ゆるやかに連なっているけれど、厳密に続いているシリーズではないので、どこから読んでもいいのだ。それよりは細部を楽しまれたい。これほど迫力あるアクションシーンを読むことができるとは、まったく信じられない。シリーズ第1作が翻訳されたとき、「冒険小説の神が21世紀に降臨した」と書いたものだが、そのパワーがいまだに持続しているから素晴らしい。

 クレイグ・トーマスなどの冒険小説を愛読していた年配の読者には特におすすめだ。

(早川書房 各880円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール