著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「翡翠城市」フォンダ・リー著 大谷真弓訳

公開日: 更新日:

 カッコいい。そんな感想がぴったりの小説である。アクションがひたすらカッコいいのだ。ラストの凄絶なアクションまで、一気に突き抜けるから素晴らしい。

 世界幻想文学大賞受賞、と帯にあり、さらにSF叢書の一冊なので、そういうのはどうも、と手控える方もいるかもしれないが、わかりやすく言うならば、船戸与一著「山猫の夏」+香港ギャング映画、なのだ。そう考えればいい。

 対立する2つのグループが牛耳っている街が舞台。物語はそのひとつ、コール家を中心に進んでいくが、冷静な長男ラン、ホットな次男ヒロ、コール家から離れたい長女シェイ。この3人がそれぞれの立場で生きる様子が活写され、そこにさまざまな脇役たちが絡んできて、緊迫感ある物語が展開する。

 SF的な設定にも少しだけ触れておけば、島の貴重な天然資源である翡翠のエネルギーを制御することで、人智を超えた能力を手に入れることができる、との設定がキモ。つまり翡翠を身につければ、ある種の超能力を手に入れられるのである。これは、その翡翠戦士たちの戦いの物語でもある。

 秀逸な人物造形、テンポのいい展開と、たたみかけるアクション。そのすべてが素晴らしいが、圧巻はコール家から離れていた長女シェイが、あることをきっかけにふたたび翡翠を身につけるシーン。彼女が戦士に復活するシーンだが、ここで感動が込み上げてくる。

(早川書房 2500円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意