著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「ダイエットの神様」南綾子著

公開日: 更新日:

 帯に大きく、「女よ、男なんかのために痩せるな」というコピーがついていて、それが目を引く。その下に小さく、「あなたの背中を押すハイカロリー小説」とある。うまいコピーだ。ダイエット小説であるのに、痩せるな、ハイカロリーを摂取せよ、というんだから、ぶっ飛んでいる。

 舞台は、ダイエット界では神様といわれている伯母が経営するダイエット教室で、一度退会した会員を再度入会させれば5万円、という報酬につられて土肥恵太がアルバイトを始める、というのがメインストーリー。だからもちろん、ダイエットに苦しむ女性たちの奮闘ぶりが描かれるのだが、この連作長編の美点は、そのうちにダイエットそのものを否定し始めることだ。

 たとえば、土肥恵太の同僚である小百合(ちなみに、彼女は巨漢である)の言を聞かれたい。彼女はこう言うのだ。

「あたしは自分の意志で食べる。その自分の選択の積み重ねでいまのこの体型がある。それを認めるよ。あたしはデブ。このデブの体型は、あたしが作った。年齢でも環境のせいでもない。でもいい。それが自分の足で立つってことだよ」

 この小百合の強烈な個性が本書のキモ。スリムな女性がいいと思っている三十路の童貞土肥恵太を笑うように、小百合は邁進するのだ。痩せれば本当に幸せになれるのか、という疑問を読者に突きつけてくる小説だ。

(双葉社 1500円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風