「12万円で世界を歩くリターンズ」下川裕治著

公開日: 更新日:

 1カ国12万円の予算の貧乏旅行のルポでデビューした著者が、30年後に再び同予算で同ルートを旅するシリーズ。

 第2弾の本書では、まず氏の旅の原点ともいえるタイへ。三十数年前、語学留学を名目に仕事を辞めて長期滞在した国だ。首都バンコクから長距離バスでラオスとの国境ナコーンパノムを目指す。30年前と比べ物価が高騰しているが、一方でLCCによって飛行機代は4万円以上も安くなっていた。30年前は国境が封鎖されていたが、今はメコン川対岸のタケクまでバスが出ていると知り、迷わず乗車する。しかし、これが後々に思わぬ不安の材料となってしまう。

 他、カナダの北極圏、中国の長江を船で遡る旅、そして極寒のサハリンでの自炊生活など4カ国を旅する。

(朝日新聞出版 700円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗