「猫ピッチャー」(1~13) そにしけんじ著

公開日: 更新日:

 ニャイアンツに所属するミーちゃんことミー太郎は、プロ野球史上初の猫投手。小さな体から繰り出される剛速球が相手バッターを圧倒することもあり、相手チームにとっては要注意選手だ。

 ニャイアンツ開幕戦でのこと。開幕投手をつとめたミーちゃんは、足をぐいっと上げる新フォームを披露。その姿にバッターは「あ、足かわいい」と見惚れてしまい、たちまち2ストライクに。しかし3球目、ミーちゃんは足を上げることに必死でボールを落としてしまう……。

「三振もとれる」ピッチャーとして活躍しながらも、所々で猫の習性が出てしまうミー太郎と温かく見守るチームメートを描くシリーズ13巻の人気漫画。

 あるとき、フォアボールで塁に出たミーちゃんに対し、相手チームは「ミー太郎爆睡作戦」を敢行。塁上で爆睡させ走らせない作戦だ。ニャイアンツは一打サヨナラの場面。そこで二塁手があぐらをかき、ミーちゃんを誘った。ミーちゃんはつい膝に乗ってしまい、次第にまぶたが閉じていく。そのとき、サヨナラホームランが出た。果たしてミーちゃんは……。

(中央公論新社 各880円)

【連載】コミックエッセーで読む「猫のいる生活」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?