「まだ見ぬ敵はそこにいる」ジェフリー・アーチャー著 戸田裕之訳

公開日: 更新日:

 ジェフリー・アーチャーほど「波瀾万丈」という言葉が似合う作家はいない。オックスフォード大学卒業後、保守党から立候補し、最年少下院議員として当選。以降、連続当選を果たすが、詐欺事件に引っかかって全財産を失う。その経験をもとに書いた小説「百万ドルをとり返せ!」がベストセラーとなり、政界に復帰。その後コールガール・スキャンダルをすっぱ抜かれるも勝訴し、貴族院議員に。しかし、スキャンダル裁判の偽証罪で実刑判決。この経験も小説にして社会復帰を遂げるというジェットコースターのような人生だ。本書は社会復帰後の新シリーズ警察小説の第2作。

【あらすじ】ロンドン警視庁のウィリアム・ウォーウィック捜査巡査は、前作でレンブラント盗難事件を解決したことが認められ、捜査巡査部長に昇進。部署も美術骨董捜査班から新設の麻薬取締独立捜査班へ異動となった。

 任務は、ロンドンの売人の半数を牛耳っている麻薬王、通称“蝮(ヴァイパー)”の正体をつかみ逮捕すること。アッセム・ラシディという食品輸入会社の会長がヴァイパーだと目星を付けたウィリアムはラシディの行動確認をするがなかなかボロを出さない。

 そこへ、前作で追い詰めた希代の美術品窃盗詐欺師、マイルズ・フォークナーがまたしてもウィリアムの前に立ちはだかり、さまざまな策略を仕掛けてくる。片や大物麻薬密売人、片や大物詐欺師、さらには恋人のベスとの結婚も控えているウィリアムは、なんとかこの難局を打開すべく奮闘する……。

【読みどころ】アーチャーならではの二転三転、どんでん返しの仕掛けがたっぷりで抜群の面白さ。その健在ぶりを示している。年末には第3作の邦訳が刊行予定とのこと。 〈石〉

(ハーパーコリンズ・ジャパン 1060円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで