「スカートと女性の歴史」キンバリー・クリスマン=キャンベル著、風早さとみ訳

公開日: 更新日:

「スカートと女性の歴史」キンバリー・クリスマン=キャンベル著、風早さとみ訳

 1960年代半ばに登場したミニスカートは、それまでのコルセットやペティコートといった束縛からの解放を促した。その革新性により、ミニスカートは当時のウーマンリブ運動のシンボルともなった。その後、反動としてミディスカートがはやるようになるが、スカート丈を巡る抗争はパンツ(ズボン)によって終焉を告げた。以後現在に至るまで、パンツは女性にとって身近なファッションとなっているが、それでもいまだにスカートははき続けられている。なぜか? 本書は20世紀のスカートの歴史をたどりながら、女らしさ(男らしさ)の表象の変化も考察していく。

 20世紀初頭までの長く扱いにくいスカートは、女性は働かなくてもよい、歩いてどこかへ出かけていく必要がないことを公に示すものであった。同時に、むやみに肌をさらさない、男性のはくパンツを身につけてはいけないという暗黙のルールも課されていた。20世紀のスカートの歴史は、こうしたスカートにまつわる規制・束縛を打ち破っていくことだった。

 最初に登場するのは、女性の体を原形をとどめないほど締め付けるコルセットから解放する、フォルチュニが考案したプリーツを施した絹の「デルフォス・ドレス」。次いで、ワードローブの定番となっているココ・シャネルの「リトル・ブラック・ドレス」、体に巻きつけるようにまとうダイアン・フォン・ファステンバーグの「ラップ・ドレス」などが登場する。肌を露出したり体形を強調するほうでは、ネイキッド・ドレス、ミニスカート、ボディコン・ドレスといった多様な展開を遂げていく。

 近年ではジェンダーフリーの観点から、トランスジェンダーや男性のスカートも注目されている。いずれにしても「女性がパンツをはけば強い、男性がドレスを着れば気持ち悪い」という時代は終わり、次の時代へ移行していることは間違いない。 <狸>

(原書房 3850円)

【連載】本の森

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「ちむどん事実婚」にSNS困惑…黒島結菜は女優として瀬戸際、宮沢氷魚の“惚れっぽい”過去発言も心配

    「ちむどん事実婚」にSNS困惑…黒島結菜は女優として瀬戸際、宮沢氷魚の“惚れっぽい”過去発言も心配

  2. 2
    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

  3. 3
    黒島結菜の妊娠&事実婚の前年に先輩・土屋太鳳が示した"お手本" 芸能界“デキ婚ラッシュ”へ

    黒島結菜の妊娠&事実婚の前年に先輩・土屋太鳳が示した"お手本" 芸能界“デキ婚ラッシュ”へ

  4. 4
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 5
    事務所の社長を自ら解雇…小林幸子はマスコミから袋叩きに

    事務所の社長を自ら解雇…小林幸子はマスコミから袋叩きに

  1. 6
    巨人の救世主になるか?緊急補強したヘルナンデスは10年以上マイナー塩漬けの苦労人

    巨人の救世主になるか?緊急補強したヘルナンデスは10年以上マイナー塩漬けの苦労人

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    フィギュア宇野昌磨 電撃引退の裏に新星マリニンとの実力差…また稼ぎ頭失った連盟は先行き不安

    フィギュア宇野昌磨 電撃引退の裏に新星マリニンとの実力差…また稼ぎ頭失った連盟は先行き不安

  4. 9
    「金」相場は歴史的な高騰に沸くけれど…次なる投資先に銀・プラチナはアリ?

    「金」相場は歴史的な高騰に沸くけれど…次なる投資先に銀・プラチナはアリ?

  5. 10
    キャンプバブルに浮かれすぎた?「スノーピーク」が99%減益で非上場化も…再編は波高し

    キャンプバブルに浮かれすぎた?「スノーピーク」が99%減益で非上場化も…再編は波高し