「ゼロ打ち」相場英雄著

公開日: 更新日:

「ゼロ打ち」相場英雄著

 タイトルの「ゼロ打ち」とは、選挙の開票開始直後、開票率0%に近い時点で、特定の候補者の当選確実を報じることをいうそうだ。

 本書は、その「ゼロ打ち」に絡む政治とカネの深い闇、公共放送と大新聞の選挙速報をめぐる争いに斬り込んだ、タイムリーかつ衝撃の作である。

 大和新聞社会部の敏腕記者・片山芽衣は、ある日、唐突な解散後の衆議院選挙で、選挙報道センターに配属された。担当するのは激戦の東京1区で、与党民政党からは若き私大教授の若宮が立候補していた。取材に飛び回る中、片山は警視庁捜査2課が内偵していた、ある都議会議員の不審死を耳にし、独自に取材を始める。

 そんな中、若宮の女性スキャンダルがネットで拡散される。若宮の選対に入った国会議員の秘書の中村は、都議会議員の秘書・神津の強硬な対処に驚きを隠せない。やがて中村は、神津が作ったファイルに見知らぬ寄付金の一覧を見つける。

 片山が書かされた区の提灯記事と大和新聞のゼロ打ちの関係、選挙余剰金の使い方、地方議員が国政選挙で担う役割まで、まるでノンフィクションと見まがう内容がつづられる。

 選挙速報の舞台裏はリアルで驚きだ。片山が追う事件とカネの結びつきも見逃せない。

 読者は国政選挙の生々しさに愕然とさせられるだろう。

 (角川春樹事務所 1870円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然