フジ「バイキング」惨敗で早まりそうなSMAP中居の昼番組

公開日: 更新日:

 フジテレビの「お昼維新」が大苦戦だ。「笑っていいとも!」の後を受けた「バイキング」が酷いありさまなのである。
 視聴率は初回の1日(火曜日)から右肩下がりで、7日の月曜日は4.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)に。

 放送時間を繰り上げた「徹子の部屋」(テレビ朝日系)との直接対決も、1勝4敗と大きく負け越した。

「持ち味を出していたのは月曜MCの坂上忍ぐらいでしょう。仁科克基が浮気現場を目撃された話題には『あの松方弘樹さんの息子さんなんだから』と解説し笑いを誘っていたし、中継先のサンドウィッチマンとの絡みもまずまず。朝まで打ち上げで飲んでいたと告白し、酔っぱらいながら毒舌を挟んで進行する姿は、みのもんたを思わせましたね」(テレビ制作会社幹部)

 もっとも、お昼に酔っぱらいは嫌われたのか、視聴率にはつながらなかった。このまま低空飛行が続けば、さらなる「維新」が必要になりそうだ。

「先月31日に放送された『いいとも』の夜の特番で、中居正広が『おまえには感謝している』とタモリにハグされたエピソードを披露していました。あれは意味深。やはり中居はフジで昼の帯をやるのでしょう。大先輩のタモリにもお墨付きを頂いたというアピールに見えました。もっとも、すぐにバトンタッチでは生々しい。別番組を1年ぐらいやってから、というスケジュールではないか。それもバイキングの数字次第で、半年ぐらい前倒しになるかも知れません」(テレビ局関係者)

 昼の視聴率戦争は、秋の陣からが本番となりそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし