ポール全公演中止 吹き飛んだ「40億円」かぶるのは誰?

公開日: 更新日:

本人のフトコロは痛まない…

 来日している元ビートルズポール・マッカートニー(71)がウイルス性炎症のために全公演中止を決めた。楽しみにしていたファンはがっかりだが、興行主にとっても大きな痛手だ。

 当初の予定では今月17日と18日に東京・国立競技場、21日に日本武道館、24日に大阪・ヤンマースタジアム長居と計4公演を開き、およそ17万人が来場するはずだった。1人10万円の日本武道館のアリーナ席をはじめ、チケットは完売。巨額のカネが動いた。

「例えば収容人員が5万4000人の国立競技場の場合、会場利用料だけで1日当たり4100万円かかります。今回は大掛かりな設営のため1週間借り切っていたというから、“箱代”だけで3億円弱。これに設営スタッフや警備員の人件費、映像売買権などで、さらに3億円かかる。チケット代の18億円を加えると、国立競技場の2公演だけで25億円が動いたと推算できます。日本武道館と大阪・長居を合わせると、40億円以上は動いたでしょう」(公演関係者)

 チケットの払い戻しに追われる招聘(しょうへい)元のキョードー東京は、「皆さまには大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」とコメント。公演中止の損害額については「把握できる状況ではありません」と説明した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い