低迷「バイキング」で好評 サンドに高まる“ポスト有吉”期待

公開日: 更新日:

「難色どころか、まったくそんな話は来ていません。というか、毎日サンドだったら、それってもうタモリさんと一緒ですよね(笑い)。評価されているってことなんでしょうけど、それじゃあ冠番組になっちゃう。MC以外、スタジオの人たちいらなくなっちゃいますよ」(事務所関係者)

 番組はサンドの話題性の高さに便乗したのか、9日に放送された「坂上忍のホンネ相談バイキング」のコーナーは、サンドの中継先とつないで一般人の悩みを聞く“特別編”に。富澤たけし(40)は「全員こっち来いよ!」と言い、伊達は思わず「これ、もうオレたちの番組だぞ」とツッコんでいた。それでも、悩みを相談しに来た男性がピンクのメガネをかけると「CCBでしょ、これ」とイジり、エンディングでは富澤が「明日も見てくれるかな?」と絶叫。もはや、お昼はサンドの独壇場である。芸能リポーターの川内天子氏はこう言う。

「マンガキャラのような憎めない見た目と、素人イジリのうまさが一番の理由でしょう。生放送は何が起こるか分からない。普通は放送事故を恐れ、特に『素人=視聴者』という意識で気を使ったり遠慮する。でも、あの2人は『うるせえ!』と一蹴したり、持ってきた名産品を食べて『オエ!』と言ったり、容赦ない。一見乱暴な対応がお世辞っぽくないので、見ている人やイジられている素人も悪い気がしないんです。根底には、震災を経験しているので人の痛みが分かるというのがあるのかもしれません。復興支援活動を続けているという姿勢も評価されている。昼番組で受け入れられたということは主婦に受け入れられたということ。これは『どこで使っても通用する』という大きな強みです。今はMCタレント戦国時代ですが、この勢いでいけば有吉、マツコの中に入っていける」

 ハワイからも地引き網ロケの希望が出ているというサンドウィッチマン。沈没寸前の「バイキング」のノアの箱舟だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋