コスパは「花咲」が最強 今期話題ドラマの制作費はいくら?

公開日: 更新日:

「この番組はいくらで作っているのか」
 テレビを見ていて制作費が気になる人も多いはず。そこで各局がどれだけ番組に制作費を費やしているかを5回にわたって取り上げる(金額はいずれも推定、1時間ギャラ込み)。

 最初は連続ドラマ。今クールはメガヒットはないものの、話題作がチラホラ。NHK朝ドラ「ごちそうさん」が終了して直後、ヒロインだった杏が主演していることで注目を集めた「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ系)。杏は銀行内の調査をする「臨店」担当のOLで、最後に「お言葉を返すようですが」と相手をやり込めるシーンが痛快だ。この制作費は1話3500万円~。フジテレビやTBSは多くがそれ以上を投じるが、日テレは安く上げる。それでいて「花咲舞」は16%近い平均視聴率を稼いでいるから、コストパフォーマンスも抜群にいい。

「内容が簡潔で、しかも1話完結。視聴者にとってリラックスして楽しめる作品になっている。総合的に今クールのベストワンではないか」(ドラマ関係者)

 連ドラの王道“月9”がラブストーリーから一大転換して裏金融ものに挑戦したフジ系「極悪がんぼ」は平均10%をキープできるかの崖っぷち状態。もし10%を切るようなら月9終焉(しゅうえん)のベルが鳴るといってもいい。これにフジが投じているのが4000万円~。以前のフジならもっと金をつぎ込んだが、不発が続いているだけに湯水のようにとはいかず、負のサイクルに陥っている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が