故マンガ太郎さん 容体急変前の取材で語っていた最期の話

公開日: 更新日:

 マンガ師匠の芸は軽妙にして洒脱だ。おしゃべりや歌で観客をくすぐり、似顔絵や世相を漫画に仕立てる。出色は“逆さ芸術”なる芸だった。

「最近よく使うのは沖縄民謡の『花』ね。歌いながらカンバスに筆を走らせ、サビの、♪泣きなさい~ときたところで女性の泣き顔が完成し、♪笑いなさい~でカンバスを反転させると泣き顔が笑顔になる。けっこう手がこんでるんです」

 さて、マンガ師匠が漫画漫談でデビューしたのは20歳の時。

「高校時代から漫画でおカネ稼いでたし、そのまま漫画家になるつもりだったんです。ところが、春田美樹師匠の漫画芸を目の当たりにして衝撃を受け、すぐ弟子入りしちゃった」

大胆にもデビューの翌年、海外のステージへ。

「最初は香港でした。大卒の初任給がまだ1万円に届かない時代に、ギャラが週給50ドル。まだ為替レートが360円だったから、1万8000円ですよ。行くのは当然でしょう。香港では1年ほど仕事して、その後は東南アジアや台湾、あと、戦火のベトナムの米軍基地を慰問したこともあった。こちらは1ステージ1000ドル。ただ、そこは戦争の最前線で、オーストラリアの芸人さんが爆死した話を聞き、逃げ帰りました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 3

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 4

    炎天の弔辞で高橋克典が読み上げた「芸能界のドン」秘話…ケイダッシュ川村会長告別式

  5. 5

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  1. 6

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  2. 7

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  3. 8

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  4. 9

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  5. 10

    ドジャース「投手」大谷翔平がMLB最大落差の“魔球”を温存する狙い…リハビリでは「実戦でもっと試したい」と