楠田枝里子さんがハマる消しゴム収集 「魅力は“滅びの美学”」

公開日: 更新日:

日本製は世界でもトップレベル

 実際に使ってみて、さらに驚嘆します。私たちは、泣き叫ぶ赤ん坊をむんずとつかまえてゴシゴシと紙の上に押しつけなければなりません。赤ん坊は顔をゆがませ、奇妙な格好で減りながら文字を削り取っていき、そして最後には、洋服だけが残された人形となってしまう……。

 こんな恐ろしいシュールな光景はありません。さすがにゴヤやダリ、ピカソを生んだ国ではありませんか。

 もちろん日本の消しゴムも世界のトップレベル。ユニークな発想の傑作面白消しゴムが続々登場して、私たちを楽しませてくれています。小さな消しゴムに込められた作り手の熱い思いが伝わってきて、思わず顔がほころんでしまうんですよね。

 もうひとつ、消しゴムを見ると“時代”がわかります。

 景気と見事にシンクロしており、景気が良いと経済的な余裕に後押しされ、メーカーさんも工夫を凝らした面白消しゴムを次々に発表してくれるし、企業や各種団体がさまざまなノベルティーを作りますからバリエーションが増えます。低迷期は一般企業もメーカーも厳しいんでしょうね。あまり興味を引く新商品は出てきません。

 さらに、業種や企業、商品の栄枯盛衰、歴史も表しています。消しゴムは時代を映す鏡でもあるんですよね。黒電話から最新の携帯電話へ移行する電話機の歴史をたどることもできるし、昔人気を誇ったものの今は作られなくなった玩具やインスタントラーメン、洗剤も懐かしい。

 消しゴムというのは、実用に徹した事務用以外は、一つのパターンを長い期間作るわけではありません。あくまで消耗品ですから、次から次へと新しいデザインが生み出されます。ということは、たかだか50円ほどのものであっても、いったん入手し損ねると次がない。ご縁といいますか、出合うタイミングも大事なんです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界