「酔いが回ると…」西岡徳馬が酒を飲みながら台本を読む理由

公開日: 更新日:

 しょっちゅう午前さまでさ。それなのに、朝7時にはシャンとして出勤する。せがれが言うのも何だけど、飲んべえのかがみだよね。

 そんなDNAを受け継いでるから、僕も飲めないわけがない。ただ、本格的に飲みだしたのは大学卒業後、文学座に入って役者を志してから。

 先輩や仲間は「酒好き・芝居好き・話し好き」の三拍子揃っている人が多くて、飲んでいてもすごく楽しい。

 とはいっても、新人だから、行くのは赤提灯か安いスナック。ホームグラウンドは文学座のお膝元の信濃町、他には新宿駅そばのしょんべん横丁、新宿ゴールデン街……。なけなしのお金を持って、毎晩出歩いてたなあ。

 還暦を過ぎてからは酒量は幾分減ったよ。でも今でも欠かせないのが自宅で台本を読む時。酔いが回ってくると、既成概念から解き放たれて、その時々の気分で自由にせりふの言い回しや口調を試せるからなんだ。

 抑揚に変化をつけたり、句読点を無視したり、本来はあり得ないことも含めていろいろとやってると、ピタッと役にはまる瞬間があって。それをキャラクターづくりに生かしたことが何度もある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    不倫騒動から3カ月…田中圭のポーカー遠征に永野芽郁が同行? Xで検証作業が沸騰する異様

  3. 3

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  4. 4

    やっぱり撃沈した山尾志桜里氏の今後…“古巣”国民民主を批判も参院東京選挙区では2人当選

  5. 5

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  1. 6

    新興政党なのに…参院選当選者ゼロの石丸新党「再生の道」はもはや“再生不能”

  2. 7

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  3. 8

    渡部建のトイレ不倫を「許してない」と発言…妻・佐々木希それでも第2子出産の違和感と本音

  4. 9

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  5. 10

    池上彰氏がテレ東選挙特番からネットにシフト…テレビ報道の限界とYouTuberとしての活路