松嶋菜々子 「レッドクロス」で魅せた“迫真演技”に作家が絶賛

公開日: 更新日:

 今月1日と2日の2夜連続で放送されたTBS60周年特別企画ドラマ「レッドクロス~女たちの赤紙~」。放送前に行われた制作発表会見で共演者やスタッフが口々に称賛していたのは、松嶋菜々子(41)の鬼気迫る演技であった。

 ま、関係者が主演を褒めそやすのはお約束だが、辛口の放送批評で知られる作家の麻生千晶氏(以下同)も、「松嶋さんの存在あってこそ成立した質の高いドラマ」と評価する。

 第2次世界大戦中、赤十字の従軍看護婦として満州に赴いた女性の物語。脚本は史実をもとにしたオリジナルで、「砂の器」(04年)や「華麗なる一族」(07年)を手がけた敏腕プロデューサーの瀬戸口克陽が企画立案から3年もの月日をかけ、演出は「半沢直樹」(13年)を生んだヒットメーカーの福澤克雄が手がけた。つまり、TBSが総力を挙げて取り組んだ作品というわけだ。

 麻生氏の総評も「単純にエピソードを羅列するのではなく、戦争によって離れ離れになった母と子を描くという一本の筋を立て、丁寧に要素を積み上げていた。カメラワークも中国の壮大な情景や川辺での機銃掃射のシーンなど俯瞰のアングルを効果的に用いて、見る者の心に響かせていました」となかなか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった