水谷豊が監督 映画「TAP THE LAST SHOW」の不安と期待

公開日: 更新日:

 水谷豊映画の監督をする。タイトルは、「TAP THE LAST SHOW」である。現役を退いた元天才タップダンサーと、若きタップダンサーたちとの師弟関係を描く。水谷は主役も兼ねるという。

 俳優の監督業への進出は別段珍しいことではない。佐分利信や田中絹代の昔から、松田優作、桃井かおり役所広司、今年なら黒木瞳。映画にこだわりをもつ俳優たちが挑戦し続けてきた。しかし、すべての人が興行で成功できるほど監督業は甘くはない。

“俳優監督”の作品が興行で難しいのは映画へのこだわりが強すぎて、その結果、凝りに凝った中身が観客を選んでしまうことが多いからだ。中身がわかりづらい場合もある。

 だから、監督の水谷に期待したいのは単純に言って、はっきりしたわかりやすいドラマ作り。賞狙いの妙に気取った作品にはしないことが肝要だと思う。面白ければ自然と賞はついてくる。

 水谷の「相棒」シリーズ(主演作、全3本)はともかく、その合間に出演した作品がそれほど成功していないのが気になる。とくに昨年の「王妃の館」は興収5億円に届かず、惨敗だった。新作の「相棒」の予定もあると聞くが、水谷にとっては今が「相棒」からの脱皮のときではないだろうか。「相棒」は持続してほしいが、俳優人生が円熟期に入った今の時期だからこそ、今度の監督作で、新境地を見せてほしいと思う。

 代表作の一本に「青春の殺人者」(1976年)がある。青春の息吹が爆発した素晴らしい作品で、この熱いエッセンスをもう一度!!
(映画ジャーナリスト・大高宏雄)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束