追悼CDに雑誌特集も 大河“政次ロス”は現代女性の矛盾願望

公開日: 更新日:

「何回見てもボロ泣き」「立ち直れない」「(政次のいない)日曜日がつらい」――柴咲コウ主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」をめぐって、8月20日の第33回放送直後から、ネット上には、こんな書き込みがあふれている。高橋一生演じる井伊家筆頭家老・小野政次の死を悼む「政次ロス」から生じる投稿だ。

 小野政次は幼馴染みでもある直虎に思いを抱きながら、井伊家存続のために裏切り者の汚名をかぶってはりつけになり、その意をくんだ直虎自身に槍で突き殺されるという、衝撃的な最期を遂げた。

 放送3日後の23日には、追悼CD「鶴のうた」(小野の幼名が鶴丸)が発売。売り切れ続出のため急きょ追加生産が決まった。週刊誌もこぞってこの“政次ロス”を取り上げている。

■制作者も作家も女性

 女性人気ナンバーワン俳優とはいえ、これほどの反響はなぜか?

「政次は、現代女性が思い描く究極の男性像だからです」と言うのは、明大講師の関修氏(心理学)だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

  2. 2
    明治22年創業の洋食店が135年の歴史に幕…老舗が消える背景に「味の継承」の難しさ

    明治22年創業の洋食店が135年の歴史に幕…老舗が消える背景に「味の継承」の難しさ

  3. 3
    ダルビッシュこそ侍J米国ラウンドの最終兵器! パドレス指揮官の“困惑発言”ではっきり

    ダルビッシュこそ侍J米国ラウンドの最終兵器! パドレス指揮官の“困惑発言”ではっきり

  4. 4
    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

  5. 5
    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

  1. 6
    サンモニ、報ステとも時間帯視聴率「1位」 首相官邸から目の敵にされる番組ほど面白い

    サンモニ、報ステとも時間帯視聴率「1位」 首相官邸から目の敵にされる番組ほど面白い

  2. 7
    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

  3. 8
    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

  4. 9
    WBC準決勝で侍Jと対戦メキシコには重大欠点! 身体能力ケタ違いも集中“プッツン”あるある

    WBC準決勝で侍Jと対戦メキシコには重大欠点! 身体能力ケタ違いも集中“プッツン”あるある

  5. 10
    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄