低空発進…広瀬すず「anone」の課題はキャラづくりのブレ

公開日: 更新日:

 広瀬すず(19)主演の日本テレビドラマ「anone」が10日にスタートしたが、初回視聴率は9.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)といささか期待外れの結果となった。

 同作はかつては「東京ラブストーリー」(フジテレビ系)、近年では「Mother」(日テレ系)などのヒット作を手がけた坂元裕二氏が脚本を担当。そんな坂元氏と、主演映画「ちはやふる」「チア☆ダン」などの相次ぐヒットで勢いに乗る広瀬のタッグとなれば、ドラマのヒットも鉄板かと思われていたのだが……。

「広瀬は役づくりのために髪をバッサリ切ってショートカットに。PR活動にも積極的で、ワイドショーなど“番組行脚”してPRに努めました。両親を亡くした天涯孤独な少女という役柄ですが、電話帳ほどの分厚い人物描写がされている資料を手渡されたり、脚本の書き換えなどが多く、頭がパンクしそうだとか。そのため、キャラづくりがブレブレのようです」(日テレ関係者)

 脚本に時代性を織り込むことに長けたヒットメーカーの坂元氏だが、最近はというと、「16年1月期の月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』はブレーク中の有村架純を主演に抜擢。しかし、若者の貧困や介護問題などをテーマにした脚本が重すぎて若い人には受け入れられず、全話の平均視聴率は2ケタに届きませんでした。その翌年の『カルテット』も作品の評価は抜群でしたが全話平均は8.9%でした」(テレビ誌ライター)。

 当代きっての人気女優と脚本家のコンビなら2ケタ視聴率は最低限のハードルのはず。第2話以降の巻き返しに期待だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし