著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

タレントどもの“W杯便乗商法”はまだ始まったばかり

公開日: 更新日:

 今週のテレビは紀州のドン・ファンを挟んでW杯一色。NHKが生中継したコロンビア戦の平均視聴率は48・7%、瞬間最高視聴率は55・4%と近年まれに見る高視聴率を叩き出した。4年前のブラジル大会の日本の初戦が46・6%だから、それを上回り、異常に盛り上がっている。

■どうでもいいぶっちゃけ話な2人

 ワイドショーも大喜びで翌日は「大迫、半端ないって!」だらけ。その由来は高校時代の対戦相手が試合後にロッカールームで言った「大迫、半端ないって!もー、あいつ半端ないって。後ろ向きのボール、めっちゃトラップするもん」が発端。その動画は一夜にして拡散された。動画からのブームといえば、大阪の高校ダンス部からの荻野目ちゃんがある。高校神ダンスを見た人は「大迫、半端ないって!」も見てるに違いない。それをテレビが後追い。みっともない話だが。

 便乗するタレントもちらほら。例えば元サッカー選手たち。普段バラエティーで現役時代の裏話やモテ・エピソードなどを語り、ヘラヘラしていたくせに急に本業はこれとばかりに出てくる。武田修宏とか前園真聖とか。もっとも、出してもらえるのはいい方。本田泰人は「坂上&指原のつぶれない店」(TBS系)に出演、中古車屋経営で従業員に2億円持ち逃げされた話をして「どうしてタレントやスポーツ選手は数字に弱いんでしょうね」と坂上に話をフラれた指原に「バカだからじゃないですか」と言われる始末。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」