「セルピコ」 腐敗警官どもに1人で立ち向かい孤立していく

公開日: 更新日:

1973年 シドニー・ルメット監督

「十二人の怒れる男」「未知への飛行」などの社会派監督、S・ルメットがメガホンを取った問題作。今月29日にKADOKAWAからBDが発売される。

 ニューヨーク市警の刑事セルピコ(アル・パチーノ)が捜査中に顔を銃撃され、病院に担ぎ込まれた。実はセルピコは市警の腐敗ぶりを告発し、同僚刑事たちに恨まれていた。

 彼は警察学校を卒業して警官になるが、警察では暴力的な取り調べやヤクザからの賄賂の徴収が横行。それも殴る蹴るしてカネをもぎ取る。セルピコはそうした悪に染まらず、賄賂の分け前を頑として受け取らない。そのため周囲の悪徳警官から目障りな存在となり、孤立していく。

 彼は警視に現状を告発するが、警視は「忘れろ」と言い放つ。次にNY市への告発に動くも、市長は暴動が起きたときに備えて警察と揉め事を起こしたくないという理由で受け付けない。

 そうした中、セルピコはある分署に配転。危険な捜査の最前線に立ち、同僚たちに見放され、銃弾を浴びるのだった……。

 邦画にも警察の悪事を描いた作品はある。近年では「ポチの告白」(05年)、「日本で一番悪い奴ら」(16年)などで、警官が悪に手を染めるストーリーだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?