悪質タックルで思い浮かべた「ミリオンダラー・ベイビー」

公開日: 更新日:

2004年 クリント・イーストウッド監督

 日大アメフト部の激烈タックルは監督の指示だったとか。この仁義なき戦いで思い浮かべたのが本作だ。アカデミー賞の作品賞と監督賞など4部門で受賞した。

 ロスでボクシングジムを赤字経営するフランキー(C・イーストウッド)とスクラップ(モーガン・フリーマン)の前にボクサー志望のマギー(ヒラリー・スワンク)が現れる。食堂の食べ残しを持ち帰るほど貧しい彼女はフランキーにトレーナーになってほしいと要請するが断られる。だがフランキーは彼女の試合を見ているうちにリングサイドで指示を出し、2人は師弟関係に。

 マギーは着々と勝ち続け、ついにチャンピオン「青い熊ビリー」とのタイトルマッチに臨む。試合で相手を追い詰めるが卑怯な一撃を受けて頚椎を損傷、全身麻痺に陥るのだった。

 フランキーもスクラップも老齢、31歳のマギーは昔風に言うと大年増だ。ハンディのある3人が目標に突き進む。娘に手紙を出すたびに突き返されるフランキーがマギーを指導する姿は、わが子に接しているようだ。

 前半はサクセスストーリー。女だてらのハードパンチ、折れた鼻をねじって修復する場面など見どころ満載だ。「ロッキー」より簡単に強くなるのは漫画チックだが、貧乏人の快進撃は心地良い。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風