著者のコラム一覧
飯尾和樹

1968年、東京生まれ。お笑いコンビ「ずん」のボケ担当。小さめの目と大きめの耳とカリフラワーとパクチーが苦手な舌と、10代、20代で培った女性に告白してもこりゃちょっと振られるなと分かる察知能力を持つ48歳。

BBQに出かけた飯尾チームは…「だって夏だから師匠<下>」

公開日: 更新日:

「どうした? この量」

 そう問いかけると、リュックパンパン友人は、その年の夏の太陽よりまぶしい笑顔で「醤油貸してくださ~い(ハート)、だよ!」「ウオーーーッ」(一同)。

 ところが、澄んだ川辺に到着すると見渡す限りキャッキャッと水遊びをする子供たち。8割はファミリーグループで、残り2割はもう形のできている男女グループだったのです。

「やっぱ、女子グループは昼過ぎから来るんじゃないかな。出かけに時間がかかるし」なんて、母親や姉や妹たちの身内データをもって鼓舞しながら待ちわびた9時間後――。飯尾フレンズは男だらけで線香花火。5人でちっちゃくなってチリチリ、チリチリ。“最後まで炎が残った人がクリスマスには彼女ができる大会”を開催し、静かにその年の夏を締めくくったのでした……。

 皆さん、良い夏を! あ、ちなみに奥多摩の帰り道は大量の調味料で心も身も重かった、夏。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束