西日本豪雨で延期か中止 対応分かれた芸能イベントの今後

公開日: 更新日:

 西日本を襲った記録的豪雨の爪痕は深く、被災地での死者は200人に上った。豪雨は各地で予定されていた芸能イベントも直撃。主催者の判断によって、「中止」「決行」「延期」に対応が分かれた。

「中止」は、女優・のんが登場し、大阪駅で開催されるはずだった「JR西日本2018年度夏期ホーム転落防止CPイベント」や、歌手・ゆずの広島公演コンサート、ファンクバンド・在日ファンクらが出演予定していた「ROKKO SUN MUSIC2018」(兵庫・六甲カンツリーハウス)など。

 一方、「延期」は、歌手・大塚愛の「大阪七夕スカイランタン祭り」、高知、佐賀で行われる予定だったパンクシンガー・竹原ピストルの全国弾き語りツアー“GOOD LUCK TRACK”など。いずれも振り替え公演の時期は未定としている。

 豪雨被害は中国地方の基幹インフラに大打撃を与えたため、物理的に開催できなかった芸能イベントも多そうだが、過度な“同調圧力”によって、泣く泣く「中止」の判断を強いられたとしたら、それはそれで問題だろう。ネット上では大きな災害が起こるたびに「自粛」「不謹慎」の言葉が飛び交う。今回もモデルの山田優インスタグラムで「失礼すぎるし無神経」と批判にさらされた。こうした圧力に屈し、何もかも中止するのは日本経済にもよくないという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景