著者のコラム一覧
片岡たまき

神奈川県平塚市出身。元RCサクセション・マネジャー兼衣装係。夫は「パスカルズ」のバンドマスター、ロケット・マツ氏。著書に「あの頃、忌野清志郎と」(宝島社)。

「新NY者」のロケでトラブル 清志郎の寛大さを垣間見た

公開日: 更新日:

 活動休止直前のRCサクセションにとって、1989年とはどのような年だったのか。

 88年にリリースしたアルバム「カバーズ」は、所属レコード会社からの発売中止という波乱で世間を賑わせた。89年11月には、清志郎の覆面バンド「タイマーズ」が、社会の矛盾を突いたアルバムをリリース。89年2月から3月にかけて、清志郎のソロワークとして米国ロサンゼルスで録音された音源はリリースに至らず。RCのスタジオ盤も制作されなかった。異例にも、ニューアルバムのリリースがないまま、ツアーで全国を巡ることに。

 清志郎は「レコード会社の都合で、発売中止になってしまうレコードなんて信用できない。ライブをテープレコーダーで録音して、友達にダビングしてくれ」とステージから言い放ち、新曲を披露。もろもろの亀裂が生じ、RC本体が揺らいだ年だったのではないか。

 この年のTV出演として、清志郎単独で収録された「新NY者(ニューヨーカー)」(フジテレビ系)が挙げられる。

「『ニューヨークで、清志郎さんが好きなことをしてください』との番組出演オファーでした。ならば、本場のゴスペルを生で聴いてみたいとなり、9月、私はマネジャー兼衣装として収録に同行しました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束