著者のコラム一覧
片岡たまき

神奈川県平塚市出身。元RCサクセション・マネジャー兼衣装係。夫は「パスカルズ」のバンドマスター、ロケット・マツ氏。著書に「あの頃、忌野清志郎と」(宝島社)。

カラオケで「お富さん」を歌うと、ママが「ヘッタやなぁ」

公開日: 更新日:

 80年代のRCサクセション絶頂期、全国ツアーでは1行程が2週間以上に及ぶこともざらだった。RC一行、総勢約25人中、「紅一点」の衣装係、片岡さんは当時をこう語った。

「清志郎さんは、何十年もバンドマンとしてツアーに出ている。ツアーの初日、移動の乗り物で顔を合わせると、うれしそうな表情をしてます。バンドで旅できることが最高なんでしょうね」

 新幹線ホームには清志郎やチャボの格好をそっくり真似たコスプレ姿のファンが待ち構え、下車すると同時に取り囲まれた。

「前へ進むのも危ないくらいでした。まるで祭りのお神輿状態(笑い)。やっとの思いで改札を出てタクシーに乗ると、タクシーを連ねて追いかけてきます。もう、ファンから護送されているようなものです」

 メンバーを追いかけ、全国くまなく回る「追っかけ」も発生した。

「すでに先に着いて待ってるので『追っかけ』ならぬ、『待ちぶせ』。清志郎さんは『どうしてホテルがわかるんだ。一体、誰が漏らすんだ』と、もみくちゃにされながら苦い顔をしてました」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」