19年ぶり主演 常盤貴子に「米法廷ドラマリメーク」の不安

公開日: 更新日:

 女優の常盤貴子(46)が19年ぶりにTBSの看板ドラマに座長復帰する。来年1月期クールの日曜劇場枠。美容師役のキムタクと車椅子の図書館司書との純愛を描き、最高視聴率41%超をマークした「ビューティフルライフ」(2000年)以来の登板である。

 昨年放送された倉本聰氏脚本の「やすらぎの郷」(テレビ朝日系)では老人ホームの敏腕コンシェルジュ役として花を添えていたが、ここ数年は単発ドラマや映画、舞台、ナレーションをメインにマイペースにキャリアを形成してきた常盤。久々の連ドラ主演に「やる気に燃えています」と意欲を見せている。

 ストーリーは決まっている。09年から7年間、米国で放送された「グッド・ワイフ」を原作としたリーガルドラマで、米版の製作総指揮は巨匠リドリー・スコット氏。政治や社会が抱える闇に鋭く斬り込み、家庭の身近な問題もすくいとったリアルさが支持され、シーズン7まで重ねた大ヒット作である。2010年から14年までの間に断続的にNHK・BSでも放送され、日本にも原作ファンは多い。

 ドラマ批評家のこうたきてつや氏は、「いまさら感が漂う中山美穂(48)や鈴木保奈美(52)とは異なり、年齢をも超越した実力を発揮してほしい。『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)で年齢を超えた若々しさで視聴者の目を奪った石田ゆり子(49)、『半分、青い。』(NHK)で控えめな落ち着きを醸した松雪泰子(45)ともまた違った中年世代の魅力を見せてもらいたいですね」とエールを送る。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然