19年ぶり主演 常盤貴子に「米法廷ドラマリメーク」の不安

公開日: 更新日:

 女優の常盤貴子(46)が19年ぶりにTBSの看板ドラマに座長復帰する。来年1月期クールの日曜劇場枠。美容師役のキムタクと車椅子の図書館司書との純愛を描き、最高視聴率41%超をマークした「ビューティフルライフ」(2000年)以来の登板である。

 昨年放送された倉本聰氏脚本の「やすらぎの郷」(テレビ朝日系)では老人ホームの敏腕コンシェルジュ役として花を添えていたが、ここ数年は単発ドラマや映画、舞台、ナレーションをメインにマイペースにキャリアを形成してきた常盤。久々の連ドラ主演に「やる気に燃えています」と意欲を見せている。

 ストーリーは決まっている。09年から7年間、米国で放送された「グッド・ワイフ」を原作としたリーガルドラマで、米版の製作総指揮は巨匠リドリー・スコット氏。政治や社会が抱える闇に鋭く斬り込み、家庭の身近な問題もすくいとったリアルさが支持され、シーズン7まで重ねた大ヒット作である。2010年から14年までの間に断続的にNHK・BSでも放送され、日本にも原作ファンは多い。

 ドラマ批評家のこうたきてつや氏は、「いまさら感が漂う中山美穂(48)や鈴木保奈美(52)とは異なり、年齢をも超越した実力を発揮してほしい。『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)で年齢を超えた若々しさで視聴者の目を奪った石田ゆり子(49)、『半分、青い。』(NHK)で控えめな落ち着きを醸した松雪泰子(45)ともまた違った中年世代の魅力を見せてもらいたいですね」とエールを送る。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  1. 6

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  2. 7

    投手大谷の「オープナー起用」は逆効果…ド軍ブルペンの負担は軽減どころか増す一方

  3. 8

    "花田家と再婚"は幸せになれる? 元テレ東・福田典子アナに花田優一との熱愛報道も…恋多き一族の因縁

  4. 9

    ソシエダ久保建英にポルトガル名門への移籍報道…“あり得ない振る舞い”に欧州ザワつく

  5. 10

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”