高橋一生の人気にかげり? “テコ入れライブ”を潜入ルポ

公開日: 更新日:

「放送中の連ドラのイベントなのにチケットが売れず、有り余っている。ネット上では主演俳優の人気の下落ぶりを心配する声が上がっています」(ITライター)

 誰のことかといえば、「2017年上半期ブレイク俳優ランキング」(オリコン調べ)でも堂々の1位に輝いた高橋一生(37)である。フジテレビ系主演ドラマ「僕らは奇跡でできている」(火曜21時)スペシャルイベントの開催が発表されたのは、10月初旬のこと。制作局であるカンテレの有料会員向けの先行予約を経て、一般販売されたのだが、開催日が迫っているのにチケット(スタンディング3780円)が売れ残っているというではないか。

 初回から第6話まで視聴率6~7%台の低空飛行ゆえ、後半戦を前にテコ入れを兼ねたファンサービスといったところだろうが、日刊ゲンダイ記者が開催日の1週間前に購入したチケットの整理券番号は、200番台。会場となる豊洲PIT(東京・江東区)のスタンディングライブのキャパ(3100人)を考えるとガランガランでは……と一抹の不安を覚えるのであった。

 イベント当日(19日)、実際に足を運んでみると会場は熱気ムンムン。心配は杞憂だったようだ。まがりなりにも、高橋をはじめ、戸田恵子(61)やアンジャッシュ児嶋一哉(46)といったドラマの主要キャストが登場するイベントである。一部報道では「観客2500人」とあったが、後方スペースは人けもまばらで、最後方の関係者席を差し引くと、やや高めの下駄を履かせたか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも