著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

“がん公表”も悪くないと教えてくれた入川保則さんの生き方

公開日: 更新日:

 だが、余命宣告を公表したことで、闘病しながら映画を1本撮ろうじゃないかという話が湧き起こり、ゆかりの製作スタッフが集まった。もちろん入川さんの人柄もあるだろうが、故・松方弘樹さん、秋吉久美子、前川清といったビッグネーム、小倉一郎、窪塚俊介といった脇役仲間も手弁当状態で「ワンシーンでも共演したい」と集まったものだ。

 これには入川さん、大感激だったそうで、「うれしい」を連発した。その後もベッドサイドでの口述筆記も含めて、エッセーを1冊出版したのだ。1月の余命半年宣告から、その年のクリスマスイブに永眠されるまで入川さんは明るい表情で過ごしたそうだ。事務所の社長や身近な人たちも、穏やかな気持ちで寄り添うことができたという。

 大病を患った時には、芸能人はもちろん、そうではない人も、そのことを公表するかどうか非常に悩むものだそうだが、公にすることは悪くないと思う。「がんばれ」と応援する声も届くし、回復を祈る気持ちも伝わってくる。直接、病気に効果があるものではなくても、気持ちの上で前向きに歩むことに力を加えてくれるだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋