著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

森昌子の“還暦引退宣言”から透ける歌手としてのジレンマ

公開日: 更新日:

 芸能界には「定年」がない。「舞台で死ぬのが本望」という言葉があるように、体力があり需要があれば続けられる。それでも、不祥事などでやむなく引退するケースはあるが、現役中に自ら「引退」を発表する人は少ない。かつてキャンディーズと都はるみが「普通の女の子(おばさん)になりたい」と引退したが、やがて復帰している。仮に引退しても「いずれ戻ってくるだろう」と思われるのが芸能界だったが、そんな既成概念を覆したのが山口百恵さんだった。

 人気ピーク時だっただけに惜しむ声は多く、ラブコールが続いたが、すでに復帰はない。百恵さんに継ぐ復帰待望論が上がっていた堀北真希さんも、最近、第2子を妊娠したことで、復帰は遠のいている。芸能関係者によれば、「改めて引退発表せずとも、自然にフェードアウトしていく人が多い。引退発表すれば、仮に戻るときに大義名分が必要。そんな面倒があるのなら、休業という形で、いつでも戻れるようにするほうが賢明」という。

 デビュー時は明確でも、引退は不明瞭なままで済む世界である。従って、体力の限界など、はたから見ても分かりやすいスポーツ界と違い、芸能界に引退発表はあまり聞かない。半面、仕事をしていないと、「あの人どうしたのだろう」と余計な詮索をされるのも芸能界ならでは――。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ