著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

森昌子の“還暦引退宣言”から透ける歌手としてのジレンマ

公開日: 更新日:

 そんな雑音が出る前に自ら「引退」を宣言する人が現れた。昨年、田村正和は役者としての限界を悟り静かに引退。安室奈美恵も40歳の若さで引退宣言。惜しまれつつ行われた引退コンサートは大きな話題になった。平成の終わりを直前に今度は森昌子が還暦を迎えた区切りに引退を決意。異例の会見を行った。アイドル発掘番組「スター誕生!」から生まれた最初の歌手として13歳でデビュー。圧倒的な歌唱力は「第2の美空ひばり」とも称された。森進一との結婚で家庭に入り一時、引退したが、離婚で復帰を果たしていた。近年はコンサートを中心に精力的に活動していただけに、唐突な引退は意外だった。

「芸能活動以外のことに時間を使って人生を充実させたいと思うようになりました」と理由を語ったが、別な見方もある。

「今後の目標を聞かれて、口ごもってしまった」という言葉に歌手としてのジレンマが透けて見える。

 歌手を続ける以上、常に次への挑戦を持つことがモチベーションにもなる。ホリプロ時代の後輩、石川さゆりは布袋寅泰のギターとコラボして「天城越え」を歌い、最近も民謡をアレンジした楽曲を出すなど新たな挑戦を続けている。森は往年のヒット曲で全国を回っているが、セーラー服で「せんせい」を歌うなど工夫はしているものの、それは来場したお客さんを飽きさせずに楽しませることが目的。いくつになっても歌手としての進化を目指す石川とは違う。

 一世を風靡した森。目標のなくなった歌手生活よりも、引き際の美学を貫いたのだろう。会見に涙はなく爽やかな顔だった。今後の人生を楽しむのも賢明な選択だったと思う。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学