OSKが関西で人気復活の兆し 売り上げ右肩上がりの魅力とは

公開日: 更新日:

「宝塚と同じように、OSKにも養成学校がある。日舞も洋舞も徹底的に教え込まれてからステージに立つので、非常に見応えがあるんです。団員とファンとの距離も近く親しみやすいので、一度観劇すると通うようになる人も多いようですね」

 また、最近はインバウンド誘致を意識したショーを大阪・道頓堀で行っているそうだ。

「2・5次元舞台にも寄せたショーといえば、イメージしてもらいやすいでしょうか。たとえば、ある作品に登場した侍の衣装は、本格的というよりはコスプレに近いもの。海外の観光客が喜ぶように、あえてそうしているのでしょう。現在は、人気ゲームの『サクラ大戦』とのコラボ作品を京都の南座で上演中(24日まで)で、OSKの劇団員だけでなく、ゲームに出演していた声優も舞台に上がることで話題に。男子禁制のOSKですが、今回だけは特別のようですよ」(辻則彦氏)

 伝統に甘んじることなくチャレンジ精神が旺盛。解散という悲劇にもめげない不屈の精神で、さらに大きな花を咲かせることができるか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言