来秋は杉咲花に…NHK朝ドラ主役が5期連続で選考ナシの事情

公開日: 更新日:

 まあ、それは局内の事情であって、ネット上には〈(スポンサーがいない)NHKだからこその新人ヒロインでしょう〉なんて論調もある。

 朝ドラヒロインのオーディションがなくなりつつあることについて、コラムニストの桧山珠美氏は「新人の登竜門から、若手実力派女優が大女優にステップアップする場へと変わった印象です」と、こう続ける。

「2010年の『ゲゲゲの女房』(松下奈緒)から放送時間帯が朝8時に変更になりました。それで視聴率が上がり、朝ドラブームが続いていることが要因だと思います。民放ドラマの視聴率は下がる一方ですが、朝ドラは20%が基準となって評価され、老若男女が話題を共有できる唯一のドラマでもある。NHKとしてもプレッシャーがあり、以前のように新人を育てる余裕がなくなってきているのでしょう」

 ひと昔前は、視聴者も新人の成長を見守るというムードがあったが、ネット時代の今はバッシングも起きやすい。

「それでは新人もうまく育ちません。杉咲さんもそうですが、『とと姉ちゃん』の高畑充希さんも13年の杏主演の『ごちそうさん』に出演し、朝ドラファンの支持を得てからヒロインに抜擢された。“基礎票”がある方が、新人より話題になりやすいですしね。今後もオーディションよりオファーの傾向は続くでしょう」(前出の桧山珠美氏)

 前作「なつぞら」ではヒロインの妹役を務めた清原果耶(17)が話題に。「近い将来のヒロイン候補」(前出のテレビ誌ライター)ともっぱらだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束