著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

2ショット会見は山里&蒼井ぐらい…芸能人結婚報告の今昔

公開日: 更新日:

 今年、結婚した芸能人は優に100組を超えている。特に11月は嵐の二宮和也を皮切りに20組ともっとも多かった。平成から令和になった節目の年。「令和元年に」ということぐらいしか理由が思いつかないが、別な共通点もある。結婚会見が極端に少ないこと。ツーショット会見は6月の山里亮太蒼井優ぐらい。単独もTOKIO城島茂が目に付いた程度だった。

 ホテルの会場で金びょうぶの前の会見が当たり前だった昭和。私生活がベールに包まれていた高倉健さんも江利チエミさんとの結婚では会見を行った。

「当時の俳優は映画会社専属。本人の意思よりも会社の指示もあって会見をやっていたが、今は専属制もなく、ブログなど結婚報告を発信するツールもある」(映画関係者)

 結婚会見は次第に芸能人のステータスの場になっていった。婚約指輪の値段や披露宴の規模などを競うようになり、大きな結婚はスターの証しでもあったがバブル崩壊のごとく、今は質素にする傾向にある。ブログなどで結婚に至った経緯を報告するだけの簡素化が主流。世間からの風当たりも少ないし、時には好感度を増すこともある。今回も壇蜜は漫画家・清野とおる氏と地味なデートを自身の連載や番組で報告。グラビアでお世話になった諸兄はがっかりしても、女性からも「普通のOLみたいでステキな結婚」と評判は上々。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去