第1期生・宇佐美友紀さんはMCママに 卒業後のAKB48を語る

公開日: 更新日:

その後のAKB48の大ブレークをどう見た?

 さて、宇佐美さんは、学生時代に授業で朗読を褒められたことがきっかけで、アナウンサーを志望。03年、高校卒業後に都内のアナウンス専門学校に入学するや、その年の9月にはテレビのリポーターに採用され、続いて国体のアナウンサー、テレビCMとトントン拍子に仕事が決まった。

 そんなある日、オーディション雑誌で見つけたのがAKB48オープニングメンバーの募集だった。

「もともとアイドル好きだった私は、最初はアイドルと一緒に仕事ができるMCに応募したんです。そうしたら、まだメンバーも募集してますから、って第1期生枠の応募になり、気がついたら最終合格者24人の中に。えーー、私でいいの? って感じでしたね」

 そして05年12月8日、AKB48劇場グランドオープンの舞台に立ち、アイドルとしてスタートを切った。

「最初の頃は、出演メンバーよりお客さんが少ないってことは珍しくなかったんです」

 デビューシングルは翌06年2月にリリースした「桜の花びらたち」。センターは高橋みなみだったが、タイトルの個性的なロゴは宇佐美さんの作品だ。

「でも当時、すでに私は21歳。平均年齢が16歳ちょいで、一番若い増山加弥乃ちゃんはまだ11歳。何となく違和感はありましたし、この中でセンターになれるか? といえば正直厳しい。それで、私の原点であるアナウンサーやMCの仕事に戻るため、3月に卒業したのです」

 その後、AKB48は大ブレーク。辞めなきゃよかったと思わなかった?

「それはないですね。ただ、07年にAKB48がNHK紅白歌合戦に初出場した時は、テレビで見ながらちょっと複雑な思いでした(笑い)」

 卒業後は、MCやナレーターとして活躍。前述のように堅実にキャリアを積んできた。

「今はママラジオDJとして楽しく番組に取り組めています。今後も話という技術を生かして、仕事の幅をさらに広げていきたいですね」

(取材・文=高鍬真之) 

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃