「アナ雪2」すでに60億円超 絶好調の裏に“基礎票固め”戦略

公開日: 更新日:

 全世界で社会現象を巻き起こした大ヒットアニメの続編「アナと雪の女王2」(11月22日・日米公開)の興行が物凄いことになっている。初登場1位は当たり前として、公開2週目の週末にはなんと初週を上回る集客を見せ、わずか10日間で興収40億円を突破。3週目も絶好調ですでに60億円超。

「冬休みに入ってからのファミリー層の動き方次第ですが、100億円は通過点で、最終的には150億円も視野に入っています。パート1が255億円ですからディズニー側の目標は高い。まずは今年ナンバーワンヒットした『天気の子』の140億円超えが目安になります」(映画ジャーナリスト・大高宏雄氏)

 前作に引き続き主人公エルサを演じる松たか子による主題歌「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」も爆発的に広まっており、「レリゴー」ブームの再来ともっぱらだ。その勝因について、映画批評家の前田有一氏が解説する。

■新海アニメ「天気の子」で予告編を流す

「映画の宣伝は見込み客へどうリーチするかが難しいのですが、今年はディズニーにとって特異的というほどの好条件が重なっていたのです。6月には興収122億円の『アラジン』、7月は100億円超の『トイ・ストーリー4』、8月には65億円超の『ライオン・キング』と化け物じみたヒット作が連チャン状態。さらに新海アニメ『天気の子』(7月公開)も最近までロングランしていましたが、『アナ雪』はこうした特大ヒット作に予告編を流すことで、ディズニーファン、アニメファンの基礎票をガッチリ固めたとみられます。それに加えて、松たか子がのびやかな歌声で“未知の旅へ~”と歌う主題歌のサビの覚えやすさなど、ネットでバズる要素もあった。前作は業界では想定外の大ヒットといわれましたが、今回は誰もが認める“予想通り!”です」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束