あたしと仙之助の名が呼ばれ小さん師匠と馬生師匠「はい」

公開日: 更新日:

 当時落語協会会長だった小さんと、後の副会長の馬生と同じ本名だったとは、偶然にしても笑える。

「同じ盛夫なのを会長は覚えててくれて、1981年に小仙親方が亡くなった時、『おい、盛夫』と本名で呼ばれて。『親方は亡くなったけど、俺は応援するから、がんばれよ』と言われ、うれしくて感動して涙が出そうになり、顔が上げられませんでした」

 人情家だった小さんらしい優しさである。

「親方に死なれて、これからは本当の意味での一本立ちだ。何か新しいことに挑もうと、1985年から紙切りの林家正楽(当時は一楽)さん、奇術の花島世津子さん、仙之助・仙三郎で、『四人の会』を結成して会を開きました」

 寄席を会場に、色物の芸人だけで会をやるのは初めて。画期的な催しだったと記憶している。

「普段の寄席ではやらないことをやるという決まりでしたから、花笠5枚の組取りを、笠の代わりに瀬戸物の皿を使うことにした。わざと皿を包装紙に包んで紐で結わいたまま高座に出して、その紐を正楽さんにハサミで切ってもらった(笑い)。それが皿を投げて取るより受けました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い