著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

新型コロナウイルスで不安を煽るだけのテレビ番組に辟易

公開日: 更新日:

■時の人は白鴎大学・岡田晴恵教授

 こういう時は必ずスターが出るもので、今回は白鴎大学の岡田晴恵教授。

 当初はもごもごしゃべっていたが、今や堂々たるもの。最初は髪形もメークもファッションも頓着せずだったが、ある時から一変、「モーニングショー」では「ベルサイユのばら」のマリー・アントワネットかというような巻き髪くるくるでメークもバッチリ。

 短い時間で的確なコメントを言うのは慣れも必要だから、専門家だからと急に連れてきてもすぐに対応できるとは限らない。いろんな人がテレビに出ている中では「ゴゴスマ」の森田豊医師らは実にわかりやすい。

■元厚労相はシレっと登場

 いただけないのは元厚労大臣。どさくさ紛れでワイドショーにカムバックしてシレッとコメントする舛添要一だ。東京五輪にもいっちょ噛み。コロナと五輪、1人で2人分なので局にはお得なのかどうか知らんが。

 騒ぎ過ぎと思っている人も私の周りにはたくさんいる。そういう声も反映させないのはアンフェアだ。視聴率を稼いで金儲けするTV。前のめりでいいことなど一つもないのを、みんな散々勉強してきたはずなのに。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった