著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

堀田真由の評価が急上昇 幼なじみのような懐かしさが身上

公開日: 更新日:

■「幼なじみ」のような懐かしさが身上

 昨年、ヒロインを演じた映画「超・少年探偵団NEO―Beginning―」の公開前に、Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト)でのインタビュー取材で彼女にお会いしたときに、「ふだんの堀田さんはどんな女性なのですか?」と聞くと「しゃべることが好きで、接しやすいみたいで、『女優さんっぽくない』と言われます」と笑いながら答えてくれた。明るく、素朴で気さくなキャラクターは、レギュラー出演中のバラエティー「坂上どうぶつ王国」(フジテレビ系)でも発揮されている。

 親しみやすい女優にもさまざまなタイプがあり、土屋太鳳が「妹っぽさ」、永野芽郁が「同級生」、本田翼が「女友達」を感じさせる魅力を持つのに対して、堀田真由は「幼なじみ」のような懐かしい魅力を秘めた女優だ。ゼクシィのCMでの令和時代の恋人役から朝ドラ「エール」で演じた昭和時代の美しい踊り子まで、時空を超えて幅広い役を演じることができるのも、ルックスと人柄の中にある「懐かしさ成分」のおかげだと言える。

 好感度が高く、SNSを見ても、「堀田真由が嫌い」という意見を見たことがない。今後もさらに、「堀田真由って、なんかいいよね」という声が広がりをみせるに違いない。  =つづく

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋