竹内結子さんと芦名星さんを結ぶ点と線…連鎖はあるのか?

公開日: 更新日:

「日本の芸能界では自殺者が相次いでいる」――海外メディアも驚きを持って伝えている。

 女優・竹内結子さん(40)の27日の急死。確かにこのところ、自殺とみられる芸能人の訃報が相次いでいる。7月18日に俳優・三浦春馬さん(30)が亡くなり、9月14日には女優・芦名星さん(36)、同20日には俳優・藤木孝さん(80)……。

 三浦さんと芦名さんはTBS系ドラマ「ブラッディ・マンデイ」のシーズン1(2008年)とシーズン2(2010年)で共演。

「2人ともお酒が好きで、本当に仲のいい“飲み友達”のような間柄だったと聞いています」(芸能プロ関係者)

 三浦さんと竹内さんは映画「コンフィデンスマンJP」の「ロマンス編」(19年5月公開)と、続く「プリンセス編」(今年7月公開)で共演している。

「それが動機かどうかなんて、もちろん分かりませんが、芦名さんも竹内さんも三浦さんの死にかなりのショックを受けていたことは間違いありません」(前出の芸能プロ関係者)  

 東京歯科大学精神科准教授の宗未来医師は「家族や友人、仕事で関係が濃厚な身近な人の自殺の曝露は平均で周囲5人に精神的打撃を与えることも報告され、大きな自殺リスクとなります」と指摘する。

「さらに、コロナによる仕事の激減、経済状況の将来的な悲観も自殺の危険因子になります。今回の件で私が懸念しているのは、コロナ不況という悪条件下で、竹内さんや三浦さんのような有名人の自殺報道が、『ウェルテル効果』と呼ばれる、一般の人や芸能界の中での自殺連鎖が広がっていくことです」と宗未来医師。

 公認心理士の潮英子氏によると、仲間のカウンセラーらから「(竹内さんの自殺の報道が流れた)今日、急に自殺に関する電話相談が増えた。三浦さんの時もそうだった……」という声が上がっているという。

「自殺報道を受けて『自殺していいんだ』と感じる人もいます。それでも相談窓口に電話をかけられる人は、踏みとどまれる可能性があるからいい。心配なのは、電話すらかけられない人です」(潮英子氏)

 これ以上、続かないでほしい。

 ◇ ◇ ◇

【相談窓口】

■日本いのちの電話連盟

 ●ナビダイヤル 0570・783・556
  午前10:00~午後10:00

 ●フリーダイヤル 0120・783・556
  毎日:午後4:00~午後9:00
  毎月10日:午前8:00~翌日午前8:00

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった