虹プロは大当たり K-POP仕掛け人が日本市場に積極的なワケ

公開日: 更新日:

 今年7月、オリコン週間デジタルランキング初の初登場3冠を獲得したNiziU(ニジュー)。韓国発のオーディション企画「Nizi Project(虹プロ)」で誕生した彼女たちは、K―POPの積極的な海外展開を日本で強く印象づける契機となった。

 ただしK―POPの海外展開は新しい話ではない。その歴史は、K―POPアイドルの元祖ことH.O.T.まで遡る。H.O.T.は1996年デビューの男性5人組。98年から中国へ進出し、現地で熱狂的な人気を博した。

 H.O.T.を輩出したのが、元歌手のイ・スマンが設立した芸能事務所SMエンターテインメント。K―POP隆盛の礎を築いたイ・スマンは、早くから海外、特にアジア市場に注力してきた。2003年デビューの東方神起が漢字名なのも、中国進出をふまえてのことだ。また01年にBoA、10年に少女時代を日本でデビューさせたのもSMだった。

 海外展開の代表的な手法のひとつが、海外出身者をメンバーに加えること。芸能各社は早くから、在米韓国人、また中国語圏、東南アジア、そして日本出身者を含む多国籍グループをデビューさせてきた。

 NiziUを生み出したJYPエンターテインメントも、そうした戦略に積極的な大手のひとつだ。JYPは、「虹プロ」で日本でも有名になったJ.Y.Parkことパク・ジニョンが起こした会社。同社は2PM、miss A、GOT7らの多国籍グループに続き、15年には日本人3人と台湾人1人を含む女性グループTWICEを送り出した。TWICEも日本進出で成功を収めているのは周知の通り。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ